なかやん
【使ってみた印象】
withはあのメンタリストDaiGoが監修した性格診断が特徴のマッチングアプリ。お互いの性格を分析して共有の話題を教えてくれるなど、マッチング後のやり取りをしっかりサポートしてくれる丁寧なアプリでした。
withの評価ポイント!
- Point.1
メンタリズムを駆使した性格診断
TVやYouTubeで人気のDaiGoがプロデュースしているので、当たると評判の性格診断がwithの特徴。それをもとに相性のいい相手を探してくれます!
- Point.2
ゲーム感覚で使えるアプリ画面
イベントだけでなく、「あなたのモテ度」を写真やプロフィール文、心理テストなどから点数化してしてくれるなど、ゲーム感覚で使えるのが特徴。そのため、若いユーザーを中心に人気急上昇中のアプリです。
- Point.3
お互いの相性を見てトークをサポート
チャット中の話題に困っても、お互いの性格診断やプロフィールをもとに話題の提供をしてくれる!話すのが苦手な人でも安心。
- 料金設定:
withはマッチングアプリの中で比較的リーズナブルな価格設定になっています。3ヶ月プランなら月々約2600円~。
- 安全性 :
withにサクラは少なく、運営会社の規模も大きく、しっかりと年齢確認や本人確認を行っているのでトラブルになる可能性は少ないと言えるでしょう。
- 真剣度 :
婚活アプリほどではないものの、本気で彼氏・彼女を作りたいと思っている人は多く、真面目な出会いを求めている人が多いです。
目次
マッチングアプリwithとは?
withをざっくり言うと…
他のアプリに比べ相性が良い人と出会いやすい、相性診断が人気のマッチングアプリ
withとはメンタリストDaiGoが監修するメンタリズムを駆使した性格診断が特徴のマッチングアプリ。
『運命よりも、確実。』
というキャッチコピーのもと、性格診断で本当に相性のいい人を探すことのできるマッチングアプリとして話題になりました。
相性診断でいい人に出会ったらそこで終了というわけではなく、マッチング後のサポートも丁寧でとにかくユーザーに優しいアプリです。
withはこんな人におすすめ
顔はもちろんだけど、性格重視で会いたい人
1つ1つの出会いを大切にしたい人
マッチングした人との会話に不安がある人
withは互いの相性を見ることであなたと本当に合う人を紹介してくれます。
そのため、とりあえず色々な人と会ってみたい!という人よりは1つ1つの出会いを深めていきたいという人の方が向いているでしょう。
ちなみにwithは一般的に恋活アプリと言われており、デートアプリほど気軽に会うわけではないけど、婚活アプリほど真剣過ぎるわけでもないという真ん中に位置付けられているアプリです。
withの基本情報 | |
料金設定 | 3,600円/月(単月の場合) |
アクティブ ユーザー数 |
約21万人 |
メインの年齢層 | 18~29歳 |
男女比 | 5:5 |
出会い方 | 性格、内面を重視したマッチング方法 |
運営会社 | 株式会社with(親会社:株式会社イグニス) |
マッチングアプリwithの特徴を更に深掘り!
ここからはwithがどんなアプリなのかを更に理解してもらうために、先ほど紹介した3つのおすすめポイントをさらに詳しく解説していきます!
メンタリズムを駆使した性格診断
withと言えば性格診断と、それをもとにした相性診断ですが、アプリ内では多くの診断を受けることができます。
これを利用するだけで相性のいい人が一覧で表示されるので積極的に参加しましょう!
診断には様々な種類があります。それぞれの診断の項目に答えていくだけで自分のタイプを判別し、相性のいいタイプの人がおすすめに表示されるようになります。
しかも、診断によっては相性の良い人には無料でいいねを送ることもできるので、多くのユーザーが利用しているのもうなずけます。
お得にいいねが送れて、しかも相性がいい相手だとマッチング率の上昇も期待できるのがいいですね!
診断結果はいつでも確認可能。自分と相性のいい人を紹介してくれるだけでなく、なぜ相性がいいのかまで説明してくれます。
もちろん100%その通りというわけではないかもしれませんが、診断結果を読むだけで自分の強みだったり、求めているものがわかるので、恋愛をする上でとても参考になりますよ♪
ゲーム感覚で使えるアプリ画面
withはマッチングアプリの中でも楽しく使うための工夫が多いのが特徴です。
例えばwithには1~100までで表される「モテ度」というものがあります。
これはプロフィールの完成度を数値化したものなのですが、ミッションをこなすごとに数値が上がっていき、最終的に100に達した頃には充実したプロフィールになっており、マッチング率の上昇が期待できるのです。
ミッションには「プロフィールの文字数を300文字以上にする」「写真の顔が暗すぎないようにする」などが含まれており、どれも重要なことばかりです。
このようにwithにはゲーム感覚で楽しめる機能なども存在し、ステージをクリアする感覚でマッチング率を上げていくことができます。
また、プロフィール画面も色使いが綺麗で見やすいデザインとなっているので、相手の好みや性格診断の結果をすぐ把握することも。
withを作っている会社はゲームアプリなども作っているので、こういった遊び心が随所に見られるのも面白いですね♪
お互いの相性を見てトークをサポート
マッチングしたものの、どうやって会話を続ければいいのかわからない…なんてことありませんか?
withにはそんなマッチングアプリには常に付きまとう会話問題を解決する便利な機能が存在します。
上記の画像のように、withのトーク画面では互いの共通点や性格診断をもとに相手への接し方を教えてくれるサポート機能。
最初の会話で何を話せばいいかわからないときや、話題がなくなってきたときなどに確認するだけで「あ、次はこれについて話そう…!」と自然な会話が続くので、2人の仲を縮める手助けに!
接し方に関しては「役に立つの?」と少し疑問に思ってしまうかもしれませんが、そこに書かれていることを実践するだけで思った以上にスムーズなやり取りができるので、是非withを使ったときは一度試してみてください!
百聞は一見に如かずですよ!
なかやん
僕も話題に困ったとき、何度も助けられました(笑)最初は本当に使えるのかと疑っていましたが、実際に使うと使い勝手の良さがわかります。
サポート機能が使えない場合は?
サポート機能が使えない場合は、自分かマッチングした相手が『超性格分析』という診断を受けていないのが原因です。相手が受けていない場合はそれとなく促すか、気にせずに会話を続けましょう。
withの有料会員と無料会員の違いは?
withを始める前にまず理解しておいてほしいのは、女性は無料でほとんどの機能を使うことができるということ。
なので、女性は基本無料だと思っていてもらって問題ありません。
では、男性は一体どこまで無料でできるのかというと、「マッチングするまで」です。
男性 (無料) |
男性 (有料) |
女性 (無料) |
|
---|---|---|---|
登録 | ![]() |
![]() |
![]() |
プロフィールの作成 | ![]() |
![]() |
![]() |
相手のプロフィール閲覧 | ![]() |
![]() |
![]() |
「いいね!」を送る | ![]() |
![]() |
![]() |
「いいね!」を受け取る | ![]() |
![]() |
![]() |
マッチングする | ![]() |
![]() |
![]() |
メッセージを送る | ![]() (最初の1通のみ) |
![]() |
![]() |
受信したメッセージを読む | ![]() |
![]() |
![]() |
相手がもらったいいね!の数が分かる | ![]() |
![]() |
![]() |
上記の表を見ていただくとわかるように、男性がマッチング後のやり取りを行うためには有料会員になることが必須になってきます。
何度マッチングしても1通だけのメッセージでは会うことまではできません。ですので、男性は有料会員にならなければデートはできないのを覚えておいてください!
お得な使い方をご紹介
お得な使い方として、マッチングするまでは無料会員で、気になる人とマッチングしたら有料会員になるというやり方になるという方法がおすすめです!
withの料金設定は?他のアプリと比較して安い?
ここからは男性場合月額でいくらかかるのかを解説していきます。女性の方は読み飛ばしていただいて構いません。読み飛ばす
男性の場合withの料金は以下のようになっています。
Webブラウザ決済 | アプリ内決済 | ||
---|---|---|---|
クレジットカード決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 | |
1ヶ月プラン | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3ヶ月プラン | 2,667円/月 (8,000円) |
3,267円/月 (9,800円) |
3,067円/月 (9,200円) |
6ヶ月プラン | 2,350円/月 (14,100円) |
2,967円/月 (17,800円) |
2,867円/月 (17,200円) |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 (22,000円) |
2,233円/月 (26,800円) |
2,042円/月 (24,500円) |
※()内の金額は一括での金額です。
withにはクレジットカード支払いとAppleID決済、GooglePlay決済という3種類の支払い方法があります。
その中でもクレジットカード支払いが一番安くお得なので、特別な理由がない場合はクレジットカード払いすることをおすすめします。
withはマッチングアプリの中でも安い?他のアプリと比較
恋活アプリの中でも特に人気のあるペアーズ・Omiaiとの金額を比べてみました。
※上記は全て税込み価格で、クレジットカード決済時の金額です。
()は一括。
これを見るとペアーズが他2つに比べてかなり安いことがわかりますね。
とはいえ、1~3ヶ月だとそこまで大きくは変わらないので自分が良いと思ったアプリを選べば問題なしです!
料金が高くても安くても自分に合うアプリじゃないとマッチングできないなんてこともあり得ます。値段だけを見るのではなく、「彼氏・彼女を作る」という目的を忘れずに!
6ヶ月以上契約する場合には「返金プラン」や「恋活成功保証プラン(無料延長プラン)」などがあるのでそちらを活用してみてください!(詳細はこちら)
マッチングアプリwithを使っている年齢層って?どんな人が多いの?
女性は20代がメイン層
withの女性の年齢層は18~29歳がメインになります。
20代後半の人が最も多く、その次に20代前半とマッチングアプリ全体で見ても比較的若い世代が多いアプリです。
20代後半方は「結婚を意識した人が多い」ので、しっかりと将来を考えたお付き合いができるのもいいですね!
男性も同じく20代がメイン層
withの男性の年齢層は18~29歳がメインになります。
女性同様20代後半が一番多く、その次に20代前半の会員が多くなっています。
同じ世代の人と知り合いやすいという意味で言えば、withはしっかりとバランスのとれたマッチングアプリと言えるでしょう。
withは若い世代と出会いたい人が使うべし!
会員の年齢層を考えると、withを使うと若い世代の人とマッチングしやすいことになります。
従って若い世代の人と真面目なお付き合いがしたい!という人にはwithがオススメです!
また、学生も多く利用しているので、「学生同士でマッチングしたいけど、デートアプリはちょっと…」という学生さんにも是非試していただきたいアプリですね!
30代だからと諦めないで
withの年齢層を見て、30代はやめといた方がいい?と思うかもしれませんが、そういうわけでもないです!「20代の人と知り合いたい」もしくは「同じ世代の人とマッチングしたい」という場合にもwithはユーザーの年齢を絞って検索が可能なので、withの性格診断に興味を持った方は是非使ってみてください!
マッチングアプリwithの男女比は?他のマッチングアプリに比べてどうなの?
「せっかくマッチングアプリを初めてみても、男性会員が多すぎて競争率が激しい…」
そんなことになるのはできるだけ避けたいですよね?
マッチングアプリに置いて男女比は重要な意味を持ちます。ではここでwithの男女比を見ていきましょう。
withの男女比
withの男女比はほぼ5:5とベストなバランスを保っています。
他のアプリは基本的に6:4くらいで男性の割合が多いので、女性は競争率を下げるためにあえて他のアプリを利用するというのもありかもしれません。
その場合はペアーズやタップルなどの会員数が多いアプリを選ぶと良いでしょう。
マッチングアプリwithの評判・口コミ
これまでwithの特徴を紹介してきましたが、使う前に気になるのは他の人の口コミや評判ですよね?
実際withは世間ではどのような評価なのかをTwitterやApp Store、Google playなどのリアルな口コミから見ていきたいと思います。
withのユーザー評価
App Storeの評価は4.1。Google playは3.3となっています。
この数字は他のアプリと比べてみてどうでしょうか?
恋活アプリの評価比較 | |||
![]() with |
![]() ペアーズ |
![]() Omiai |
|
App Store | ☆4.1 | ☆4.2 | ☆3.9 |
Google Play | ☆3.3 | ☆3.0 | ☆2.9 |
無料 ダウンロード |
どのアプリも横並びではあるものの、平均するとwithの評価が一番高いですね。
ユーザーから一定の評価を受けていると言っていいでしょう。
では次に、実際にユーザーがどんな印象を抱いているのか、口コミを見ていきます!
withの良い評判・口コミ
恋人ができました
このアプリで彼と出会って付き合って、もうすぐ1年です。お互いの親に会ったり、将来を具体的に考えるようになってきました。
他のアプリと比べると、登録数がすこし少なかったりするかもしれません。その分遊びや冷やかしをしない穏やかで誠実な人が多い印象です。 参照:AppStore
機能が良くて使いやすい!
出会えることは出会えます。メッセージをやりとりしたい場合、男性なら課金が必要なんですが、まあ高い!けどシステム自体は良好ですよ。不安な人はとりあえず1か月分だけ課金して、その間に気になる相手と連絡先でも交換すればこっちのもんです笑笑 参照:Google Play
男です付き合えました
3週間くらいで今の彼女と出会えました。正直に言ってイケメンでもなければ高収入でもありません。運とタイミングだと思ってます。プロフィールは正直に、顔は間違いなくハッキリしたものを。自信がなかったり隠したり修正かけるなら載せるべきではないです。真剣さに欠けるし会ったときにガッカリされます。女性は勘が鋭い生き物です。プロフや写真から誠実さ真剣度がバレると思って良いです。参照:AppStore
withの口コミや評判を見ていくと、しっかりと恋人ができたという口コミや機能面についての評価が多い印象でした。
中でも目立っていたのが他のアプリに比べ誠実な人が多いという口コミです。
これは本気の出会いを求めている人が集まった結果だと思います。
口コミや評価を見る限り、withは安心して使えるアプリだということがうかがえますね。
withの悪い評判・口コミ
若い方なら
20〜30代の方ならきちんとしたプロフとカード、イベントなどでマッチング率を上げていけばそこそこのイケる感じはしますが、当方50オーバーだと厳しい現実を思い知る結果でした。参照:AppStore
男と女の本気度にギャップが
今までやり取りしてた人が突然、退会した。非常識にも程があるだろ。女は無料だから、そんなこと平気でできるんだろうな。しかも、自分勝手な人ばかりで。それからやり取りする気のない女とか冷やかしもいたわ。 参照:Google Play
かなり難しいアプリ
男性が有料、女性は無料のアプリなので、やりとりが続かない事が多々あります。
と言っている人が多いですが、単純に実力不足なだけです。話が面白ければ無料だろうが女性は逃げません。
ただ人気会員になるほど音信不通になりやすいので、運営側も何かしら対策をお願いしたいです。参照:AppStore
口コミを見ると、withに低評価をつけている人のほとんどがマッチングしないことや、出会えないことに不満を持っているようでした。特に男性の低評価が目立っています。
確かに月額料金を払っているのに出会えないのは低評価をつけたくなるかもしれません…。
しかし、「出会えない」のは何もアプリのせいだけではなく、自分のプロフィールやメッセージのやり取りに問題があることが多いです。
この記事の後半ではそうらないために、最低限抑えておきたいwithの攻略ポイントを解析しています!
「せっかくwithをダウンロードしたのに出会えない…」となってしまわないように、是非ご一読ください!
マッチングアプリwithって安全に使えるの?気になる安全性
マッチングアプリに馴染みのない人は個人情報を抜き取られないか心配だったり、サクラがいるんじゃないかなど、心配に思うことがいくつかあると思います。
悪い口コミでもサクラなんじゃないのかと疑っている人は何人もいるようなので、気になってしまいますよね。
実際のところwithの安全性はどうなのかを解説していきます。
今どきのマッチングアプリにサクラは0
これはwithだけじゃなく、ほとんどのマッチングアプリに言えることなのですが、アプリ内にサクラはいません。
元々こういったアプリにサクラがいるイメージがついたのは、出会い系アプリにサクラがいたという事実があるからなのですが、マッチングアプリは出会い系とは違って基本的に月額課金制。
出会い系のようにメッセージ1通につきお金がかかる仕様ではないため、サクラを使うメリットが運営側にはありません。
なので月額制のwithにはサクラは0と言えるでしょう。
本人確認などの情報は悪用されない?
withは本人確認のために健康保険証や運転免許証を提示することを求められます。
重要な個人情報なので、これが悪用されたら…と思うとゾッとしますが。もちろんその心配はありません。
withの運営は「株式会社with」という会社が行っていますが、実際はその親会社である大手上場企業のイグニス(IGNIS)が管理しています。
会社としての知名度も高く、なによりこれまで何万人もの人がwithを使ってきて悪用されたという事件や口コミを見ないのが何よりの証拠です。
だからといって安心しきってはダメ!業者が潜む可能性…!?
基本的にwithをはじめ多くのマッチングアプリは安全と言えますが、どのアプリにも業者が潜んでいる可能性があることを忘れてはいけません。
業者とは他のアプリに誘導して、そこで課金をさせようとしたり。ネットワークビジネスに勧誘したりするアカウントのことです。
サクラと業者の違い | |
---|---|
サクラ | ユーザーを増やしたり、ユーザーの課金を仰ぐために、運営会社が雇っている一般ユーザーを装った偽会員のこと。 |
業者 | 運営側とは関係ないが、他のサービスへ誘導したり、ネットワークビジネスに勧誘したりするアカウントのこと。 男性を狙った女性業者も多い。 |
ただ、withは上記の画像びの通り、厳重なチェック体制を敷いているため、基本的には業者とマッチングする可能性は少ないでしょう。
しかし、それでも完全にないとは言い切れないのが現実…。少しだけでもいいので警戒心は持っておくべきです。
ちなみにwithが公式に以下に当てはまる人は悪質ユーザーの可能性が高いと公表しています。
- with内ではなく、すぐに外部でメッセージを行おうとする
- Facebookの友達が少なく、登録したばかり
- プロフィール写真が本人ではなく別人の写真
もしwithを始めて、上記に当てはまる人とマッチングした場合はすぐに心を許さないように注意しましょう!
結論!マッチングアプリwithはこんなアプリ!
ここまで説明してきたwithの特徴をまとめてみました!
withの特徴まとめ
診断を通じて本当に合う人と出会える!
評価も高く、安全性も保障されている
サポート機能も充実していて恋愛の手助けをしてくれる!
料金は並で他のアプリと大差なし
上記の中で1つでもいいな!と思った人は一度withを試してみてください!
その一歩が思わぬ出会いに繋がるかもしれませんよ!!
では、次は実際にwithをダウンロードした後に覚えておきたい鉄板攻略法をご紹介します!…とその前に心温まる口コミを見つけたので少し長いですが、載せておきます!
実際にwithを使った人の幸せな声なので、興味ある方是非読んでみてください!
口コミ『結婚します!』
ずっと半信半疑だったマッチングアプリ。
友人に飲みの席で勧められその場で登録しました。
心理テストとかあって楽しいよ〜って感じで暇つぶしに弄っていたら結構いいねを貰えて。(顔は出さずに雰囲気のわかる写真で、もちろん偽名で登録しました)
好みじゃない人や、怪しい人は相手にせず、
いいなと思った方5人くらい?とアプリ内でメッセージ交換してました。
その中でも特に気になる人がいて、私の方から会いませんかとお誘いしました(^^;
会って思った通りの雰囲気の方ですぐに意気投合!
そのまま1週間くらいでお付き合いが始まり、半年もたたないうちに結婚の話になりました。
ちなみに初めて会った時に、頼んでもいないのに身分証明書を見せられて、指一本触れず、結構早い時間に帰されたので信用しやすかったです。家までではなく駅まで送ってくれたのも印象アップでした。
付き合ってからも彼の友達に紹介してもらったり、私の友達にも会ってくれました。
私はかなり運が良かったのだと思いますが、きいてみれば彼の妹もアプリで出会って結婚されたとのこと。
少し人に言いづらいところはありますが、効率よく同じ趣味の人に出会えて、飲み屋さんで何処の馬の骨かわからない人と出会うよりかはよっぽど安心だと思います。年齢職業年収家族構成などすべて事前に知れるので。とってもオススメです。
個人的に、プロフィール写真がやたらきまってる人や、自撮りの人、加工アプリで耳がはえてるひとはちょっと怪しいと感じます。あとやたらと会いたがる人や、すぐにLINEを聞いてくる人。反対に趣味を楽しんでる写真や文章、同性の友達が多そうな雰囲気は印象UPです!男性の方は参考になさってください。(>_<)
【実践編】withを始めたら抑えておきたい4つのテクニック!
マッチングアプリで出会うまでの流れは大きく分けて4つのステップに分けられます。

今回はこの中から
- プロフィール設定
- 気になる相手探し
- メッセージのやり取り
で使える、以下の4つのテクニックをご紹介したいと思います!
- 1 プロフィール写真の選び方
- 2 自己紹介文の書き方
- 3 withの機能を使った効率的な相手探し
- 4 メッセージの送り方
これを覚えるだけでマッチングできる数が大きく変わってくるので、是非覚えていただきたいです!
まずはプロフィール写真を選ぼう!
どんなマッチングアプリにも言えることですが、プロフィール写真は何より重要!
ここをしっかり抑えているかであなたの印象は大きく変わります!
そんなプロフィール写真で絶対気を付けておきたいことは以下の5つ

- 1 自撮りではなく他撮りの写真
- 2 1人で写っている写真
- 3 自然体な写真
- 4 バストアップの写真
- 5 シンプルな服装の写真
以上を意識するだけで、異性から好印象のプロフィール写真にすることができます。
写真1つでいいね数やマッチング数が大きく変化するので、手を抜かずにしっかりと設定するようにしましょう!
顔を載せたくない場合は?
基本的には顔を載せることをおすすめしますが、どうしても載せられない場合は後ろ姿や顔を手で隠している写真にしましょう。雰囲気だけだけでも伝わるようにするのが無難です。
自己紹介文をしっかり書こう!
写真の次に大切なのが自己紹介文。自己紹介文は相手があなたのことを知るための唯一のヒントと言っても過言ではありません。
どれだけ顔が好みでも素性のわからない人とは会うのは怖いはず。
自分のことを伝えて相手を安心させてあげるイメージで書くといいでしょう。
具体的には以下のポイントに気を付けてみてください。
自己紹介文のポイント
冒頭のあいさつと結びの言葉で礼儀の良さを印象付ける
仕事の話には軽く触れる程度で良い
趣味や休日の話で相性の良さをアピール
恋愛観について書くことで価値観を伝える
字数は300字程度
改行して読みやすい文章にする
上記のポイントを意識するだけ読みやすく、伝わりやすい文章になると思います。
自己紹介文を読んでいいねしてくれる人は、少なからずあなたの価値観に共感してくれた人です。
素敵な出会いを掴むためにも、適当な文章で済ませないようにしましょう。
ここまで写真と自己紹介文について2つのことをご紹介しましたが、withでモテるプロフィールについて更に詳しいことが知りたい人は以下の記事を読んでみてください!
自己紹介文の例文だったりサブ写真には何を選ぶべきかなど、より詳しい解説をしています♪
with(ウィズ)でモテるプロフィールとは?写真の選び方や自己紹介文の書き方を解説
診断機能を活用しよう!
写真と自己紹介文を揃えた後に抑えておきたいポイントはwithの代名詞とも言える診断機能!
これを活用することで相性の良い人が優先的に表示され、マッチング数の上昇が期待できます。
稀に診断を一切行っていない人がいますが、それをするぐらいなら他のアプリを使った方がいい。
それぐらいwithの中心となっている機能です。
絶対に活用すべき機能なので、積極的に多くの診断を行うようにしましょう!
withのメッセージの送り方
次に抑えておきたいポイントはメッセージの送り方です。
メッセージの目的は「相手を知ること」と「デートに誘うこと」
初対面の人とメッセージのやり取りをするのは少し難しいかもしれませんが、以下のコツを抑えておけば、デートに行ける確率が上がるでしょう!
メッセージのポイント
全ての話題に触れる必要なし
共通点が見つかるような話題作り
テンポのいいメッセージを心掛ける
メッセージは程々にしてデートに誘ってみる
下ネタやあまりにもプライベートすぎる話題は避ける
話題作りに関しては相手のプロフィールに触れたり、仕事や休日の過ごし方などの鉄板の話題から始めてみましょう。
withには診断結果から互いの共通点や接し方を紹介する機能があるので、それを活用することも忘れないように!
相手のことを考えてマナーを守るのも大切です。
特に下ネタやお金の話など、相手を困らせるような話題はできるだけ避けるのが無難です。
以下のページでメッセージのやり取りについて解説しているので、気になる方は是非読んでみてください♪
マッチングアプリで鉄板の話題10選|メッセージで会話に困ったらこれ!
4つのテクニックまとめ
プロフィール写真はしっかり選ぼう!
自己紹介文は自分のことが相手に伝わるように
相性診断は忘れずに!
メッセージは目的を忘れずにマナーを守って
以上がwithを始めたときに覚えておきたい4つのテクニックでした!withを始めた場合は上記の4つを忘れないようにしましょう!
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました!
マッチングアプリを始めようと思っている方はもちろん、今とは別のアプリを使いたいと思っている人にもおすすめできるアプリなので、興味を持った方は是非ダウンロードしてみてください!
他のアプリを使ってみたいという方はマッチマップ編集部が選んだおすすめアプリ記事のリンクを貼っておくので、それもチェックしてみてくださいね!!